平成22年11月12日第27回沖縄県民生委員児童委員大会記念講演
演 題 「夢をあきらめない」
講 師 株式会社ラシーマ 代表取締役社長島袋勉氏
日 時 平成22年11月12日(金) 15:00~16:30
会 場 沖縄コンベンションセンター 劇場棟
第27回沖縄県民生委員児童委員大会開催要綱
1,趣旨
我が国は,高齢者介護や障がい者の自立支援,子育て制度の充実・強化が叫ばれると同時に,経済・雇用情勢の悪化に伴う失業者や低所得者世帯の増加のなかで,国民生活を支えるセーフティネットの整備が社会全体の重要課題となっています。
このような状況にあった手,住民の誰もが安心,生活できる地域社会におしていくために,日常的な見守り活動等を通じ,地域に密着した活動を進める民生委員・児童委員への期待はますます大きくなっています。
私たち民生委員・児童委員は,民生委員制度90周年活動強化方策「広げよう 地域に根ざした 思いやり」行動宣言に基づき,今後とも『安心してすみ続けることができる地域社会作り』『地域社会での孤立,孤独をなくす運動』『児童虐待や犯罪被害などから子どもを守る取り組み』,そして『第2次 民生委員・児童委員会発 災害時一人も見逃さない運動』を着実に推進する必要があります。
本大会は,県下の民生委員児童委員と関係者が一同に会し,これまでの活動を顧みると共に,今後の民生委員児童委員活動のあり方を探り,もって本県の福祉向上に寄与することを目的として開催します。
2.主題
「広げよう 地域に根ざした 思いやり」
3.スローガン(行動指針)
「顔に見える民生委員・児童委員,民児協活動へ」
「学校と連携した児童委員(主任児童委員)活動を推進しよう」
「安心・安全な地域づくりに向けた運動を推進しよう」
「地域社会での孤立・孤独をなくす運動を推進しよう」
4.主催
沖縄県民生委員児童委員協議会,沖縄県社会福祉協議会
5.後援
沖縄県,沖縄県共同募金会,沖縄県市長会,沖縄県町村会,沖縄県市町村議会連絡社会福祉協議会連絡協議会,沖縄県身体障害者福祉協会,沖縄県老人クラブ連合会,沖縄県母子寡婦福祉連合会,沖縄県手をつなぐ育成会,沖縄県里親会,沖縄県医師会,沖縄県歯科医師会,沖縄県薬剤師会,沖縄県看護協会,日本赤十字社沖縄県支部,沖縄県教育委員会,沖縄県青少年育成県民会議,沖縄県青年団協議会,沖縄県婦人連合会,沖縄県PTA連合会,沖縄県高等学校PTA連合会,沖縄県保護司会連合,沖縄県精神障害者福祉連合会(順不動)
6. 協賛
沖縄タイムズ社,琉球新報社,NHK沖縄放送局,琉球放送,沖縄テレビ放送,琉球朝日放送,ラジオ沖縄,エフエム沖縄,,宮古新報社,宮古毎日新聞社,八重山日報社,八重山毎日新聞(順不同)
トラックバック(0)
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメントする