« 前へ | トップページ | 次へ »

2007 RUNNERS AWARD 第20回ランナーズ賞

動画:ランナーズ賞受賞式

▼RUNNET:   
2007 RUNNERS AWARD 第20回ランナーズ賞

 ランナーズ2008年1月号 R賞島袋さん.pdf

2007 RUNNERS AWARD 第20回ランナーズ賞

 市民ランニングの普及、発展に貢献した人物、団体などを表彰する第20回ランナーズ賞の受賞者を称える授与式が12月3日(月)ウェスティンホテル東京にて開催されました。
 1988年の第1回以来、昨年までで59の個人・団体が受賞。20周年を迎える今回は、木戸孝美さん、島袋勉さん、星野芳美さんの3氏に加え、特別賞として「皇居ランニングコース」が輝きました。


選考にあたって

 本年2月、東京マラソンの成功もあってか、市民のランニング熱もいよいよ高まってきていると感じます。このこともあって、ランナーズ賞への認識と憧れも当然高まって参りました。例年以上の応募を戴いたのもその現れと思われます。
 個人賞の木戸孝美さんは、ウルトラマラソンの普及・発展とご本人の完走19回という実績が評価されました。島袋勉さんは、6年前に事故に遭い、両脚切断という不幸を乗り越え、3年後にフルマラソン完走という素晴らしい成果を挙げ、多くの人々に勇気と感動を与えた功績が評価されました。星野芳美さんは、長野マラソンや北海道マラソンでの入賞をなど、エリートランナーと互角の力を示す「市民ランナーの星」ともいえる存在に対して評価されました。
 また、ランナーズ賞創設20周年記念特別賞として皇居ランニングコースを選びました。評価は申し上げるべくもなく、皆様方の納得を得られることと思います。

選考委員会 委員長 佐々木 秀幸


受賞者

木戸孝美さん
ウルトラマラソンの普及・発展を目指す
木戸孝美さん

 サロマ湖100kmウルトラマラソンで、毎年緑色のお揃いのユニフォームに身を包んだウルトラランナーズクラブ(URC)のメンバーたち。1993年の設立時から会長を務めるのが、木戸孝美さんだ。目標は、会員全員がサロマ湖100kmウルトラマラソンを完走すること。
 今では会員が160名を超えるが、メンバーのうち103人がすでにサロマを完走。木戸さん自身も第1回のプレ大会から連続出場をしており、完走回数19回を誇る。「少しでもたくさんの人に完走してもらいたい」との思いで、第13回大会からは制限時間内でゴールできるスピードを刻む「完走請負人」として走っている。その姿はサロマの名物ランナーともいえる存在だ。
 苦しい分だけゴールしたときの感動は大きい。だから1人でも多くのランナーにウルトラマラソンを走ってもらいたい、そして若い人たちにもっとウルトラマラソンに挑戦してもらいたいと思っている。

島袋勉さん
自分にとってもっとも難しいこと、それがマラソンだった
島袋勉さん

 列車事故により、両脚のひざから下を失ったのは2001年4月のこと。千葉県内の踏切で転倒。頭を打って意識を失ったところへ列車が通りかかったのだ。
 脳や目にも障害を負ってしまったが、治療が難しいと言われた高次脳機能障害も自力で克服。リハビリを経て、初めて参加したレースは2004年11月のトリムマラソン(3km)。その1カ月後にはホノルルで初マラソンに挑戦し12時間52分29秒で完走。無謀とも思えることに挑戦した理由をこう語る。
 「人間は困難から逃げたら何もできなくなってしまう。自分にとってもっとも難しいことにチャレンジしようと考えたんです」
 出勤前に自宅近くで行う10kmのランニングがメインのトレーニング。マラソンで5時間を切って長野マラソンに出場することが目標だ。講演活動では自らの経験を企業の経営者や子どもに聞かせるために全国を飛び回っている。

星野芳美さん
無敵の強さを誇る3児のママさんランナー
星野芳美さん

 マラソンの自己ベストは2005年に出した2時間35分58秒(大田原マラソン)。実業団選手をも凌ぐ成績を残している星野さんが本格的に走り始めたのは20歳のとき。会社の上司から元陸上部員の経歴を買われて出場した駅伝大会で、いきなり区間賞を獲得。
 「夢中になるものを探していたとき、ちょうどランニングに出会ったんです」
 これだけの強さを誇るのだから、さぞかしランニング漬けの毎日を過ごしているのだろうと思われるが、そうでもない。平日の午後からはパートタイマーとしてスーパーで働くき、地元の婦人会活動や娘の学校のPTA活動にも積極的に参加している。
 次なる目標は、2008年4月の長野マラソンで2時間35分を切ること。
 「努力はムダになるのが当たり前。だけど、コツコツ練習を積み重ねていれば、ランニングの神様がフッと力を貸してくれて、奇跡を起こしてくれることがあるんです」

【特別賞】皇居ランニングコース
皇居ランナーを「銭湯」も応援
【特別賞】皇居ランニングコース

 皇居を1周する歩道は距離が5km、途中信号がひとつもない上に、適度なアップダウンがあり、幅員も人が横に3~4人並べるくらいはある。幾つかの地下鉄の駅からほど近く、1周の途中に公園も2つある。目を皇居内堀に転ずれば、緑が一杯、お堀に水鳥も見える。走るのに最適なコースなのだ。
 皇居を走る市民ランナーの姿が見られるようになったのは約30年前。本年2月に開催された東京マラソンの影響もあってか、その数は倍増している。そんなランナーの「お助け場所」のひとつが、まわりに点在する銭湯だ。会社を退いたあと、まず銭湯にやってきて着替え、荷物一式を預けて皇居まで走りに行く。最近は皇居ランナーへの便宜としてロッカーやシャワー施設を備えたところも数件登場している。皇居ランニングコースのお陰で、健康志向のランナーが益々増えることは間違いなさそうだ。

ご感想やメッセージを、コメントやトラックバックでお気軽にお寄せください。

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメントする

プロフィール

講演依頼を希望される方へ