« 前へ | トップページ | 次へ »

大切にしていきたいサンゴ礁です。

[ ]
lacima20140526 002.JPG
ラシーマへ運動会のお知らせありがとうございました。
みんなでがんばった様子を知らせてくれて嬉しいです。
大規模なサンゴ礁の群集が西表島周辺と石垣島周辺に見つかったことも嬉しいお知らせです。
大切にしていきたいサンゴ礁です。
*********琉球新報より*********


中深域に大サンゴ群 西表、石垣で10カ所2014年5月26日 

船浮湾沖合の水深約40メートルで発見された、サンゴの群集。直径約1.5メートルのリュウモンサンゴが広がる(成瀬貫助教提供)=竹富町西表島の船浮湾沖合
今回発見されたサンゴ群集の位置

 西表島周辺と石垣島名蔵湾の沖合で、水深約30~55メートルと比較的深い海底に大規模なサンゴ礁の群集が見つかった。25日に西原町の琉球大学で開催された第51回沖縄生物学会などの合同沖縄大会で、琉大熱帯生物圏研究センターの成瀬貫(とおる)助教が発表した。
 大規模なサンゴの群集が、西表島周辺に8カ所(船浮湾6、赤崎沖1、バラス沖1)、石垣島名蔵湾沖合に2カ所あることが分かった。特に西表島の船浮湾沖合は、長さ約540メートル、幅は少なくても150メートルと今回発見された中でも最大規模で、主にリュウモンサンゴが広がっているという。
 サンゴ礁の群集は、比較的光合成がしやすい浅い所に見られるのが一般的で、中深度のサンゴ礁は珍しく、生態系は詳しくは分かっていない。成瀬氏は「継続的な調査が必要だ」と話した。

ご感想やメッセージを、コメントやトラックバックでお気軽にお寄せください。

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメントする

プロフィール

講演依頼を希望される方へ