« 前へ | トップページ | 次へ »

高次脳機能障害を受け入れ、取り組んできた経験が役立つ喜び

第46回社団法人精神保健福祉士協会全国大会 第9回 日本精神保健福祉学会

記念講演「夢をあきらめない」 講師 島袋勉(株式会社ラシーマ社長) 

沖縄コンベンションセンター (沖縄県宜野湾市)

zenkokutaikai2010 shimabukuro.jpgshimabukuro tsutomu c005.jpg

shimabukuro 201006026.jpg shimabukuro nakamotosan021.jpg

懇親会レポート

懐かしい再会や嬉しい再会・・・に感謝しています。

懇親会開会の挨拶は5年前にお会いした際から穏やかな表情が印象的な仲本さん↑

5~6年前より沖縄県主催や那覇市医療や福祉等の学会や研修会で島袋勉『夢をあきらめない』講演依頼があり,自分の経験が役立つなら・・・と,ラシーマの本業を調整しつつ講演依頼に応じられるようにしてきました。

那覇市在住ですので,退院後社会復帰してしばらくすると那覇市障害福祉センター主催の勉強会からの講演依頼。2004年7月でしたので,あれから来月で6年・・・。

あの2004年の講演でお会いした方々にも・・・今回、私もお会いでき嬉しく思っています。

入院中,私は高次脳機能障害と診断されるまで,兄に記憶がすっぽり...と抜ける症状が特に気になっていました。本人は会社に早く復帰したい・・・一心。入院中仕事に早く戻ることをいつも兄は考えていましたが,私は記憶が抜けることが心配で・・・。仕事上の判断で,判断に必要な情報が抜けるなら、自分だけの問題ではすまない・・・。

そんな時,国立障害者リハビリテーションセンター病院で「高次脳機能障害」と診断され,『高次脳機能障害?何?それ?』状態。それまでは脳障害の勉強をしていましたが,それからは「高次脳機能障害」について懸命に調べはじめました。当時長野市在住の私は、栗田書店で高次脳機能障害について書いた本を片っ端から探して読みいろいろな機関に電話で相談しました・・・。長野市在住で友人の医師に相談したり・・・。

自覚症状すら本人は認識していませんでしたが,検査結果を知らされると「これでは,困る・・・」と,ノートを開いて書き出してはスッカリ忘れている自分に驚きながらも...書き続けていた日々。

兄は検査結果を見せられると衝撃は大きく辛かったと思いましが「高次脳機能障害」を受け入れていました。

私は,ここが「最初の一歩」に感じています。

それで,高次脳機能障害や医療・福祉に関しては研究してくださっている方々への働きへの感謝も以前にまして深まったのは事実です。 教えて頂き初めて学ぶことばかりで・・・。

それで,沖縄県立総合精神保健福祉センター主催で開催された「平成18年度高次脳機能障害専門研修会」にも兄の経験が役立つなら・・・と応じました。

『まずは,受け入れる・・・』それができたら・・・前に向かって進めると実感。

兄は新たな自分を受け入れることができましたが,私自身は当事者になった場合に「自分が現状を受け入れられるか?」分かりません。まだ,実証していないので・・・。その面,兄のような実証している本人の言葉に価値があると思います。

今回も沖縄県立総合精神保健福祉センター所長の仲本さんとの再会もとても嬉しく思いました。退院し社会復帰した後2004,2005年は沖縄県内地元からの講演依頼を優先させ,沖縄県や那覇市社会福祉協会や病院主催の講演依頼に応じてきただけに今回の懐かしい再会はとても嬉しく感じました。

oki c zenkokutaikai.jpgzenkoku c   024.jpg

↑那覇市立病院での「夢をあきらめない」講演依頼の際にお会いした那覇市立病院の樋口美智子さん(沖縄県医療ソーシャルワーカー協会会長)

shimabukuro  201006 029.jpg shimabukuro tsutomu 063.jpg

来賓席で兄(島袋勉)の隣は「義足のランナー」出版記念講演会の際に挨拶をしてくださった琉球大学 法文学部 人間科学科教授の高嶺豊さん。

そしてラシーマの看板で御世話になっています大忙しの福の木診療所の知念襄二さん。

沖縄県介護老人保健施設大会の講演後に面白い脳の話を聞かせていただいた田崎病院の田崎琢二さん(医療法人 社団輔仁 副理事長)

常に穏やかな表情の沖縄県立総合精神保健福祉センター所長の仲本晴男さん

玉木病院の玉木昭道さん(医療法人 宇富屋 玉木病院 理事事務長

shimabukurosan konshinkai069.jpg shimabukuro 201006 cc.jpg 

兄との再会を楽しみにして下さっていた心理療法士の真栄田絵麻さん

maehirasi  shimabukurosan.jpgshimabukuro oonasan 083.jpg

今回の全国大会長・学会長の真栄平勉さん 初めてお会いした素敵な表情の大野和男さん。22年ぶりに精神保健福祉士協会全国大会が沖縄で開催と昨年の準備段階より話を伺っていただけに今回の全国大会、そして懇親会は感慨深く・・・。

準備して下さった大会長の真栄平勉さん。そして運営委員のみなさまありがとうございました。

 

ご感想やメッセージを、コメントやトラックバックでお気軽にお寄せください。

トラックバック(0)

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント(3)

金城 :

栗田さま

お会いできて感謝しています。
大きな状況の変化を受け入れる、見守る家族の立場として尊敬しています。
変化した状況を受け入れるのは、本人だけでなく家族としても挑戦だと私は実感しています。

医療に携わる者として考えさせられることが多くあるなかで再会でき、本当に感激でした。

島袋勉様、ご主人様にもどうぞよろしくお伝えください。
お会いして、勇気がでました。

ありがとうございます。

金城

横浜 :

とても前向きで、力強い島袋さん、
そして、確実で迅速な対応をしてくださり、また、とても魅力的な栗田さん。
いろいろな方々と力を合わせて、積極的に進まれているお二人の姿に、
とても励まされ、共感させられています。

高岡 :

沖縄で、島袋さんのお話に感動を通り越して
大変ショックを受けました。
是非仲間に聞かせたい、そして、何があっても
生きることをあきらめないでほしい、
島袋さんのお話を伺うことで新たな前進のきっかけを
つかんで欲しいという思いを抱きながら帰ってきました
どうもありがとうございます。

コメントする